特別養護老人ホーム 第二胎内やすらぎの家

マリンピア日本海へ外出

要介護高齢者の方が“こころのこもった介護″を受けながら安心して暮らせる施設です。
◆特別養護老人ホームとは
 常に介護が必要で自宅での生活が困難と認められた方を対象に、食事や排せつの介
護、機能訓練などを行う入所施設です。

施設パンフレット
◆入所の定員
 入所定員 ・・・ 50名
 短期入所 ・・・   6名
◆入所の要件
 ・常時介護を必要とされる65歳以上の方。
 ・40歳以上で特定疾病による障害がある方で、要介護3〜5の認定を受けた方。
 ・要介護1または2で特例入所要件に該当する方。
入所までの流れ
①.入所の相談
 担当ケアマネージャーまたは第二胎内やすらぎの家にご相談下さい。
②.申込
 第二胎内やすらぎの家に来所ください。
③.入所検討委員会
 随時、入所検討委員会を開催し入所順位を決定します。
 ※入所検討委員会の委員は、施設長、生活相談員、介護職員、看護職員、管理
栄養士、介護支援専門員等の施設関係者の他、
施設職員以外の委員
(第三者委員)を加えて構成する。

   第三者委員   桐生百合子(前胎内市黒川地区民生児童委員)
④.入所の決定
 定員に空きが生じた場合に入所順位の高い方から入所となります。
入所の費用
 「入所関係書類」ページの料金表をご確認ください。
短期入所の利用
 短期入所を希望される方は担当のケアマネージャーにご相談ください。

※入所の流れや入所申込書、料金表などは「入所関係書類」のページから
   ダウンロードできます。

入所窓口
入所の相談や施設見学については、生活相談員にお問い合せください。
電話番号 : 0254-48-3134

苦情受付の体制等
○苦情解決責任者
養護盲老人ホーム胎内やすらぎの家
特別養護老人ホーム第二胎内やすらぎの家
施設長  村 山 栄 治
○養護盲老人ホーム胎内やすらぎの家  苦情受付担当者
主任生活相談員 忠   雅 巳
生活相談員 佐 藤 貴 之
生活相談員 三 身 信 子
○特別養護老人ホーム第二胎内やすらぎの家  苦情受付担当者
主任生活相談員 篠 田 浩 一
○第三者委員
池 田 弘 子
(前新潟県視覚障害者福祉協会指導員・視覚障害ガイドヘルパー養成指導員)
鈴 木 統  嗣
(正続寺(胎内市) 住職)

◆詳細はこちらでご確認ください↓
平成31年度 苦情解決の仕組み

■平成30年度 介護事故発生状況

平成30年度 養護盲介護事故発生状況

平成30年度 特養介護事故発生状況

■平成30年度 苦情受付状況

平成30年度 養護盲・特養苦情受付状況

関連記事

理事長のご挨拶

私たちの理念

胎内やすらぎの家

胎内市観光協会フェイスブック

胎内市商工観光課フェイスブック

投稿カレンダー

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
ページ上部へ戻る