「接遇マナー講習会」マナーは一生の宝!!
- 2019/3/28
- 年間行事

公益社団法人 新潟県介護福祉士会 近藤トシコ様より「介護職員のための接遇マナー講習」を実施していただきました。
この講習では接遇マナーの重要性や接遇マナーの五原則(表情、態度、挨拶、身だしなみ、言葉遣い)を講義や演習を通して、場面ごとの態度や言葉遣い、挨拶、電話対応のポイントなど、職員が相手への気遣い・心遣いを具体的に表す際の基本原則を学ぶことができました。
このような研修を生かして、利用者さんへの接遇を少しでも良いものにできるよう、職員一同努めていきたいと思います。





