胎内市介護相談員さんの訪問(^-^)
- 2019/5/13
- 年間行事

朝から青空で気持ちの良い日ですね(^-^)>
胎内やすらぎの家の中庭に「ツツジ」、「シャクナゲ」、「チューリップ」がきれいに咲いています!!
今日は胎内市介護相談員さんの訪問日でした!!
養護盲老人ホーム「胎内やすらぎの家」、特別養護老人ホーム「第二胎内やすらぎの家」では、サービスの質の改善・向上や適正化への取組みとして毎月、胎内市介護相談員の皆さんに訪問していただいています。
〔介護相談員さんの訪問による効果〕
・サービスの質の向上と入所される方の変化
・個別ケアの向上・改善
・他の事業所や地域での取り組みがわかる
・支援や介護のあり方を見直すことができる
当施設では介護相談員さんにお部屋を訪問してもらったり、施設内のいろいろな場所で話を聞いてもらっています。
〔介護相談員派遣事業とは〕
市町村に登録された介護相談員が、介護サービス施設・事業所に出向いて、利用者の疑問や不満を受付け、介護サービス提供事業者及び行政との橋渡しをしながら、問題の改善や介護サービスの質の向上につなげる取り組み。