実習生の受入れに関するお知らせ
- 2020/9/30
- 実習関係

新型コロナウイルス感染症の影響により医療や福祉に携わる学生の実習先の確保が難しく、知識や技術の習得機会が著しく減少している状況の中、人材不足が慢性化している医療・福祉専門職の養成に深刻な影響が出るのではないかと心配されております。
当施設は新潟県内唯一の養護盲老人ホームとして、視覚障がい者の医療・福祉に携わる人材の育成を施設の社会的意義と考え、毎年多くの実習生を受入れてまいりました。
今年も実習依頼先である新潟医療福祉大学と連携しながら新型コロナウイルス 感染症蔓延防止策を徹底したうえで、実習生の受入れを行います。
◆実 習 生 :新潟医療福祉大学 医療技術学部 視機能科学科 3年生
◆受入人数:17名
◆実習場所:養護盲老人ホーム「胎内やすらぎの家」
◆実習期間:令和2年10月12日(月)~11月24日(火) 毎週月・火曜日
◆実習時間:午前9時00分~午後4時00分
◆実習内容:利用者の話し相手、外出等のお手伝い、食事の配膳や下膳等
◎受入れの基準については「実習生受入れに関する施設内基準をご確認ください
↓↓↓
実習生受入れに関する施設内基準